POMOQUMO_Weblog
徒然メモ記録 マイメモ(._.)φ📝専用
pomo_qumo_webpage
ホーム
Orchestral_music
2011/07/14
ローカル飲みな食卓(八王子ベーコン編)
ローカル飲みな食卓
八王子ベーコンで,ポテト これがヒット!
地元駅前近くの,お店で久々に,食い・飲み。
つづきを読む »
2011/07/13
不味い食卓(一緒に食べたくない編)
「なぜに『おまえさん』がそこに」
全く予期せず,
最悪なメンバーが,
食事の席に。
その口先だけの本で読んだ机上の空論な会話を聞くだけでも嫌悪感を増す,
そんなのに参加強制されて食べるもの
ほど不味い食事はない。
つづきを読む »
「浜」焼きな食卓(仕事ほんの一服コンパ編)
生シラス,釜揚げシラス,いくら,そしてうに〜〜
をあえて一口トッピングつまみに
口に広がる海鮮な味
シラスづくし+アルファー
ノンアルコール
つづきを読む »
2011/07/11
静かな食卓(20110710とむらい編)
しずかな食事
自宅で少し遅い昼食。。。
帰ってきたら,POMO2ご臨終でした。(−_−)(;_;)
ごかいそうな食事にそばでもすすりに行こうかとしていたが,神田の蕎麦屋から買ってきていた天かすの残りを使い切って蕎麦風冷麺もりで自宅食事に。
つづきを読む »
オケなオフ日和 (Brahmsダブル編)
朝練のような,午前練な,ダブルシンフォニー(3,4)
ということで,朝から暑くなりそうな高速をビューン。
既に,車載センサーは,
日曜割引は無くなったはずなのに,東京近郊の他県ナンバーがスムーズ走行を妨害,,,
急に右車線入ってきて80km/hrとか落とすのやめて欲しい。。 逆に危険なんだが,,,。とちょっといらっとしていたら,ナビにはない渋滞の気配が前方に,,,あららら。
つづきを読む »
2011/07/10
わが家の凶暴鳥(pomo冥福編)
正式型式:pomo2(コザクラインコ)
110710,10:00頃(地震の頃?!)
原因:暑さ,年(享年8歳),平井堅を聴かされていた,
手のうえで,眠るように?,旅立たれたらしい。
写真は,その数分前か。
仕事がちょっと後回し,,,。この日はとむらいな日に。。。
2011/07/09
オケなオフ日和(2011梅雨明け練習編)
関東地方も梅雨明け宣言,,
高速で車のセンサー34℃。熱レーン。
書きかけ・・・
7☆オケさんで練習,,
先に入った組みで,三人真ん中を陣取らさせてもらた。
少し,チャイ擬き7番こなれてきたので,細かいところ次回以降正確にとろうかな。暑さで,Rb4弦投入は,ちょいと躊躇。後の練習がマラ6なので,やっぱRb5弦でよかったかな。
つづきを読む »
カラダケアーな日(夏の「すいみん」抵抗編)
夏の「すいみん」抵抗,
仕事が終わらないので,寝ないで居てみたら,やはり36時間でダウン。24時間TVよりかわは上だろうか。しかし,久々に立ちくらみと,立ち一瞬寝落ちを経験。夏は睡眠抵抗やめた方がいいね^
脳が疲れるということは,辺縁系や下垂体周辺も疲れるのだろうなぁ。
日ごろブロックされているだろう日常の生体反応変化が劇的ね。ことに,脱水作用は強烈。
つづきを読む »
2011/07/08
演奏会:ル スコアール管弦楽団第31回演奏会
**************************
ル スコアール管弦楽団第31回演奏会
日 時:
2011年11月 3日(木祝)13:30開場 14:00開演
場 所:
すみだトリフォニーホール 大ホール
曲 目:
ウォルトン/序曲「ポーツマス岬」
コダーイ/ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
プロコフィエフ/交響曲第 5番
指 揮:
大井 剛史
入場料:
全席自由 1,000円
**************************
http://lesquare.oops.jp/
つづきを読む »
2011/07/03
「つゆ」な食卓(2011梅雨中日編)
「つゆ」もの,旨し,,
夏目前につゆはらいになるよう,車屋で蕎麦,つゆをすする。
つづきを読む »
花日和(2011の梅雨などよん晴れ編)
梅雨の中で,ミニトマト
梅雨らしい,ギボウシ(擬宝珠,ぎぼし)
つづきを読む »
つれづれ車(DR交換2回目編)
2回目のドライブレコーダー(DR)交換に,ディーラーへ。
2回目の交換。。。
さてどうかなぁ~。フィットシャトル,いいね〜,買い換えチャンスがあれば,HVでこの容積,このお値段の車がほしいですなぁ。走りはフィットのカットビ感を引き継いでいるのかな。客の子供たちが,勝手にライト付けたり,楽しげに遊んでいる。
つづきを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)