pomo_qumo_webpage

ラベル カラオケ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カラオケ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/03/04

オケなオフ日和(2024_0303演奏会編)

オケなオフ日和(2024_0303演奏会編)

ひとまず、区切りね🎶 🖖🙋👋



それぞれの役割に尽きるね🎶
😌☝️
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
◎それぞれのポジションの役割
◎Count当たり前、聴いて合わせ
◎早い遅いの基準は、自分じゃぁない、合わせ
◎Einsatsの探究、自分気持ちイイのは、Just自分だけ
☆オケイベント(オケを動かすこと)楽しむだけなのか
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
🤔とはいえ、自己満足は、基本でもあるけどね、、
🎻オケの作業には、足りないんだよね、、





2023/11/19

オケなオフ日和(2023_1116演奏会平日編)

オケなオフ日和(2023_1116演奏会編)

オケ演奏会♪Go🚙💨🎶 久々の平日編

研澄まされた👂🎶
演奏に,まずは良いプログラムでした
ウィーン生まれの楽器🎻も,半年おつかれさま, 
これで今年の楽器活動はおしまい🙇
オケ使用で,その性能と,今の状態を確認
ひとまず,耐えた様子
尾止めの割れ,その他,装飾の剥がれなど,今後検討


音楽のフォーカスして,
耳👂を澄ませて,
 合奏するの意味が分かっただろうか?
 体裁合わせや,音程あわせや, カウント合わせだけでは,ないこと😌☝️ 
 フォーカスすれば,それは必然,

  Pulcinella,打楽器無し Cbの役目は,広い🎶,
 Always important, Cb, Especially this!

 何時も聴いてる録音より,ゴージャスって,分かれば,
きっと届いてたってこと😌😏😉🎶,,届いたからといって,その先の化学反応が起こるとは限らないところが,現状,,つまりメッセージは通じない

ということで,比較的小編成なだけ,ダメ部分がハッキリした演奏会
DammPoint,,「演奏フォーカス」,,やはりその一点ね🤷🤦‍♂️

まず,Pulcinella,録音きいてみて👂  
🤷🤦‍♂️ 合奏能力,低っ,,,ダメダコリャァ,, って感想,ソロは極上でも,オケはなんで化学反応起こせないのか,,「ああぁソロよかった!」じゃぁ,ステージ上のただの傍観者

と,いつも練習でダメだと思ってることが,まんま録音されてた🤷🤦‍♂️,,

これでは,あれ,当然だわぁ,, (ステージ上で化学反応しないのに,ホールに届くはずナシ,不発弾眺めて何が楽しい?,って心境だろう,

自分たち,プログラムならべて・これできる!,で過信してる,,ってところがあるだろう

ついでに、上がってきたVideoも視聴🧐👂👀,,
マイ見かけは、思ってたとおりの演奏ぶりで、一安心、、
反面、誰が・何処が悪そうなのか、一目瞭然だわぁ、、
ともあれ、マイ感覚は沿っていて良かったぁ🎶

まぁ、本番楽譜、ちゃんと製本した方が良いね♪
神はディテールに宿るし😌




番外編
#オケ演奏会 打ち上げGo🚙💨🎶 
🍻 (マイカップは,ノンアルコール  
久々に,演奏会後の打ち上げへ, みなさんの歓談🎶に,🍻  
SoloMaster,Wolfie,もHappy❗ ❓
Maestro,ご指名で☝️👌GoGo🚙💨🎶 [Night]Rider


歓談の要点は🧐☝️,

◎Music Has no Limits ,,そらぁそうだ,,

番外の番外編
◎Next?!, OK👌, Saint-Saens, Dvořák, ・・・・  🤭😆




2023/03/12

オケなオフ日和(2023_0312演奏会編)

オケなオフ日和(2023_0312演奏会編)
オケ演奏会♪Go🚙💨🎶

カラーオケ20

Bruckner No.4
🧙‍♂️👻「🤔,,まだまだ,精進必要じゃぁな♩」
🧑‍🎓👩‍🎓「もっとなにをすれば🎶・・・」
🧙‍♂️👻「そもそも,そんなレベルじゃぁ・・・」
🧙‍♂️👻「観よ,聴け,そしてブレるな(自己数え捨てよ」
🧙‍♂️👻「では,またな,,(何番でもいいぞ」

シロナガスクジラの腹
日曜のGo🚙💨は(いつも,土曜か日曜😅
いろんなヒトが運転してるので,要注意,,
高速道路では,さすがに高齢者はいないが,それに近い我欲に満ちたベテラン者が多い,ワカモンよりも危険だね

開かない駐車場🤷・・・・・



🤔🧐オケの性能は,
Pizzicatoが,最小公倍数で基準だね❓

Pizzicato-Specialist(できて当たり前)-Cbからすると,
できてないのに,Musicできると思っているのが,不思議🤷

つまり,
伴奏できないないのに,メロディーできないだろぉ,ということ

ダメオケほど分かるね?
FollowThrewに酔うダメCb奏法も同じ😌☝️
(そんな時間あったら,次の準備だよ

要するに,
いつも「観ていない」
いつも「聴いていない」
自分の音に酔っている?

Brucknerの試しは,キツイね🤷,,
オケ性能,バレちゃう🤦‍♂️
(いつも,何に合わせてる❓ 🙄😲😱

振り返り;ブル4といえば、弦的には、ヴィオラmusicを堪能する曲、、真っ先に思い出すのは、故高野氏との演奏@北オケでのイイmelody、イイ歌い、、、
今回は、何か窮屈だなーとおおっていたら、PIZZ伴奏害と、、🤷 高弦聴かない演奏の証だったかな🤔 GPで言い出したのは、それ以前の練習がもったいない気がしましたが、言ってよかったことは、間違いなし。というか、伴奏側、もっと気づかねばね😌☝️
聴いて、music感じよっ♩🎶


#「Bruckner-droid」
「Brucknerは、同じ事の繰り返し」「結局どの曲も同じ」のような感覚ってあるけども、弾く側の風景って、案外カラフル、、とはいえ、構造的な繰り返し、パターンって、決まっているが。そのパターンを織りなす作業は、見た目単純でも、結構難し、、というより、崩れる。ギーガー;Hans Ruedi Gigerの模様にも似てるかもしれない。文字通り、「Bruckner模様」、

よくあるのが、Brucknerのコードの裏に織り込まれた、Violaあたりが、常に弾いているような繰り返し音階やアルペジョ、、気づくのに、案外時間がかかる。
Cbでいえば、コードの刻み、♪♪♪♪♪、、
崩す原因は、p=>f変化の、不必要なアーティケレーション;articulation、、酷いのは、勝手にテンポ;temp、まで変わってしまうこと、🤷、、
Bruckner-droidとは、せっかくのBruckner模様を壊さず・崩さす提示することだろうね、、無用なarticulationを捨て去るって、弾けてないほど、大変ね♪ 不必要なFollowThrew、無意味なTakeBack、、「Bruckner-droid」で、気づけると思うけど🤔❓

いずれにしても、Bruckner弾く「Bruckner-droid」化は楽しい反面、高い壁になる🤦‍♂️、
Gigerの模様を作るような「Bruckner模様」を作る延々とした作業、
聴く・聞こえると楽しいけれども、弾く方・奏でる方は、結構な苦しい修行🤷

裏をかえせば、
「Bruckner-droid」化を学べば、気づけば数段レベルアップ間違いなし、
しかし演奏するほど打ちのめされる曲、それがBruckner

Brucknerを弾いて、「楽しみましょう♪」「ああぁ楽しかった🎶」とは、正直いえませんね、

と思いをはせつつ、、また弾く、、次ぎ5番、、立て続けに🤦‍♂️


◎Cbカラダケアー編
「Bruckner-droid」化は、心身への負荷が大きい、Cb筋では、左右の小円筋を酷使しているのだけど、案外みんな気づかない、、左が最も痛んでいる・・・・ねじって、腕をず〜っと持ち上げ(バンザイ)ている、、、常に筋肉・腱がちじみっぱなし、、つまり、使いすぎ=>炎症=>また使う=>・・・・気づかずにそらー関節が動かしにくくなる拘縮へとむかう。それに、年齢やら、心身状態の経年劣化が拍車をかける、、🤷


コレを使えば
rf.
このビデオの圧方向はよくある教科書 Cb用には無効













2023/02/23

オケ練Go230223

オケ練Go230223






FollowThrewを捨てよ♪
😏,,まぁ,難しい事だね🤷

動きを見て,気づいたのは,
FollowThrew=>TakeBack,これが結果一体となって,JustIn,ほとんどできない奏法になってるんだね,,無動作ff,の意味は,ホント深い

肘が踊る,Countがみだれて自分テンポ,合奏が合わない・・・悪づくし🤷


@杉並公公会堂 地下二階から上,,吹き抜け?

Brucknerは,ホント,いろんなコトが気づかされる👂😌


2023/01/29

オケ練Go230129

オケ練Go230129




高速多摩川いつもの所以外 スイスイ

@品川健康センター7F 夜景


TOP代理
弓は,あえて思い出し流で,いつも如く記譜無しで
今後,要検討ね🎶🖖

図形のように音が出れば〜🎶
☆録音聴いたら・・・・・弦は、ヤバいくらい耳が腐る程度で、おどろいた🤷
まぁ、まだ2回目の練習ということで、聞き流す、、
それにしても、ひでえなぁ😅

🤔 丁度エレベーターで地下Go🚙💨タイミングで,ドキッと




#星✨️            ✨️プレアデス;スバル


🌓






2014/12/29