pomo_qumo_webpage

2020/02/27

熱発

世の界隈は,コロナ騒ぎ,,Wuhan肺炎になるとコワイね。

そんな折,ん?
鼻風邪? グズグズ
37.5℃前後,,咳は無し,痰もなし,,体温調節がどうもおかしい,少し筋肉痛もありか,,ん〜怪しい・・・・

ということで,
心拍数・体温モニタリング開始2/28=> 寝汗最大かつ極大

1日目



2日目


3日目 体温測定も開始


夕方に向かって上昇,,まぁ普通だが,
入浴で体温維持
寝汗で,夜に2回着替え

4日目,やはり発熱から下がる傾向,解熱剤+セフゾ・ 投入

入浴で体温維持
寝汗で,夜に1回着替え


5日目 安定

入浴で体温維持
寝汗で,夜に1回着替え


ほぼ解熱して,平衡状態確保
寝汗もかなり改善 

鼻洗浄も開始 マイ処方;生食水にポビドン入れて
最後に鼻滞留物自分で出す,,エグい塊出始める(2日目でほぼ完了)

6日目で,ほぼ全快

2020/02/20

世界初の船上パンデミックの医師主導権争いの現場記録

https://www.facebook.com/

↑ さすがに,消しましたね。高山義浩先生のFB記事。
なかなか,大人なSNS書きっぷりで,記念物ものだと思いましたね。「主」の内容を追えば健全なSNS会議のありようだとおもえましたが。消えて残念。


↓ に別サイトの記録から転載(許して)

根管治療メモ

全容を知しらないのに治療批判的要素となる場合もあるので,読まれたら消す,としたコメント。

2020/02/18

地震前兆考察(GPS国土地理院まとめ編)

国土地理院が出している日本列島の動き,3.11前後で激変,,この変化は,ねじれとも言えるだろうし,,動いていない側の動き,つまり南海トラフの動き周期を加速的に縮めるかもしれない。

備える以外方法無し。①200309の十勝沖Mw8地震以降(rs_tokachioki),陸地移動が反転,②201103の東日本大震災Mw9.2地震以降,陸地移動が反転,☆残されたピースは,西日本=南海トラフに乗っかる日本側の地殻棚に起こる地震(沈み込む太平洋側のプレートとの境界での滑り)




2020/02/16

オケなオフ日和(2020_0216 FAF演奏会編)

なによりも,蟲,には呆れた,あと1回付き合わなくては,,音楽なんて無理

いやはや,マイ遅刻でした♪ 情けなし(蟲いるので,行きたくなかったのではと,いわれたり)道は,劇的すき状態45分で到着・・・・なぜ聞こえなかったのか・・・・・・


マエストロ森口,
チャイ1,新世界,ダブルシンフォニープロ,,ふ〜,,
マエストロ森口コメントとして,このシーズンの練習では「弾きフォーム」の要求が多くあった,よく観て下さってるんだな〜思う,,当然と言えばその通り♪ いくつかのセクションの図形より時間が延びていくところや,反対に先に進むところなど,的確なコメントでしたよね。ステリハでも(遅れたくせに何言ってんだと・・😓)

奏者も互いのフォーム(音楽的テイクバック・音楽的にでる必然的なフォロースルー)観てる。音楽が見えるが,オケの醍醐味で,音楽する事の喜びでは。その頂点が,マエストロの図形。こんかいも良い図をみせてもらった。


◎蟲には,音楽無理かと
・ダサ弾き最終兵器
・テイクバック・フォロースルーなしだもの,音楽の型に入らない
けど,音楽的じゃ無い(必然性無い)フォーム見せつけられそれを隣でされると,知ってる曲でも,こんなにやりずらいんだなぁと再度思い知らされた(これまで観て見ぬ振りに努めてきたんですが,,それも蟲対策渾身だったし)。むかし,マイ師匠も言っていたが,,オケ内の音楽無きフォームは,音も破壊するよなぁっ,,って。気づかない本人は,むしろ哀れだし,指摘しても結局蟲は,どうにもならない。とにかく,コレをかき消すために,渾身マイ弾きしてみたが,そもそも蟲に無意味,というか相変わらず勝って弾きで,飛び出ること3回も,,やっぱおかしいよな,この子,・・・よくこれで頭やってたなぁと(まぁ,全くザッツ出せない頭であったのは認識してたが,中身としても相当なポンコツなんだろうと,,音楽はひとたらしでは解決しないんだけど,それを示した途端豹変に,ゲェと思った)
ボカしとこ

◎オヤジの暴走が一番コワイ
練習の時から壊れていた,新世界3楽章前半部分の聴いての通りのスケルツオを,本番で,見事に破壊していた,,自身が原因とは思わないのかな,,端席でもないのに自分の楽器だけは安全ポジションに出っ張らして置く,,それも通路通せんぼときた,,ああいう感覚からして音楽から外れてたよね。案の定だったかも,(蟲子は,全然付いてってこれてなかったように見えたけど)ホント,オケ人種,不思議だわ,,

◎ステリハ集中は,大したモノ
本番も,全体のステージ上での修正がヨクできあがってた!♪ やはり、集中力なのか・・・日ごろの集中も大切ですよね〜,図形も,超分かりやすく,テンポ感も最も良かった気がした。マエストロは満足したのかな・・・・。


☆お客さん,よくできました!(新世界おわり完璧)
よく入っていました,巷の雰囲気何のその


2020/02/14

Stuttgart Ballet in John Cranko's Romeo & Juliet

201909頃に,BS4Kで放送されたのを4K,Prokofievのソースということで録画し,観て,記憶に残っていた。ふと思い出して,なんであんなにバレエごときを気に入ったのかと,調査。
Stuttgart+Ballet+in+John+Cranko

https://youtu.be/0W2nMiwboik

https://youtu.be/SZibw_h6I5w

奥の深いバレエに,そしてマイ無知故に,バレエの芸術性を再認識,「すごいんだ」と再感嘆。もちろん,Prokofiev Romeo & Juliet を再再認識。ホントすばらしいプロコ。


シュトゥットガルト・バレエ団「ロミオとジュリエット」
https://tower.jp/article/feature_item/2018/11/29/1107
振付:ジョン・クランコ
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
美術・衣装:ユルゲン・ローゼ
指揮:ジェームズ・タグル
演奏:シュトゥットガルト州立歌劇場管弦楽団
映像演出:ミヒャエル・バイヤー
出演:
ジュリエット:エリサ・バデネス
ロミオ:デヴィッド・ムーア
マキューシオ:マルティ・フェナンデス・パイシャ
パリス:ロマン・ノヴィツキー
ティポルト:ロバート・ロビンソン
ジュリエットの乳母:マルシア・ハイデ 80歳での舞台だと,観ればその妖艶が分かった
キャピュレット公:リード・アンダーソン クランコを引き継いだ元プリンシパル,その存在感
キャピュレット夫人:メリンダ・ウィザム
ローレンス修道士:エゴン・マドセン
ベンヴォーリオ:アドナイ・ソアレス・ダ・シルバ
ほか シュツットガルト・バレエ
収録:2017年、シュトゥットガルト州立歌劇場

↑ この収録に込められた逸話というか,観れば分かるモノが,あらためてすごいなぁと,一人で感動。バエレってすげんだなぁ。調べていったら,この振り付け(クランコとそれを守ったシュトゥットガルト・バレエ団)の芸術性にスコさを感じたようです🎶



Rf
https://ameblo.jp/mespetitsdanseurs3/entry-12397641799.html
非常に役立ったブログ解説 ↑



ドキュメンタリー「シュツットガルト・バレエ団の奇跡」,,これを観たいのだが・・・・

カラダケアー(根管)

〜FB移設〜
歯根の根管治療が必要な状況,
(簡単に自己判断できないが,,脈打つような痛みが夜出て,冷水を口に含めると痛みが止まるのであれば,根管の感染をまず疑う)

「根管洗浄」(化学的洗浄+機械的洗浄)

つれづれMac(egword-universal-2)

どうしても,EGWファイルの中身を確かめねばならなくなり,,

購入,,ん〜,結構な金額・・・・
egword-universal-2

2020/02/13

パンデミックな壮大国家戦略(きになるアレ)

中国・Chinaの壮大なる計画を見破れ,,






この恣意的な数値や浮かび上がる可視化模様を眺めていると,中国の計算された壮大な国家戦略があるのではと,想像したり・・・・

・この事態前後で,見えなくなったもの,,それが隠されたコトでは,
 (香港問題は,一気に解決した)(対米国経済戦争どころじゃない)
 (日本への国賓訪問などなくなった)いずれに,人民に言い訳できる

・習近平主席は,薄っぺらいサージカルマスクのみしていた,
 (既にワクチン接種して,安泰だから)


日テレ・木曜スペシャル的想像をしてしまいます。








PD号事例;N3894(局所地域・高密度モデルとして)
PCR+   691=17.7%
重症+死亡   40(4;10%)
重症化率     5.7%
 
 
日本市中感染事例として;N1017(市中感染モデルとして)
PCR+   140=13.8%
重症+死亡   15(1;6%)
重症化率    10.7%
 
 
イタリア市中感染事例として;(国単位市中感染モデルとして)
PCR+   229
重症+死亡  X+6  (日本値からの予測  ;X=24.5)
重症化率     Y  (日本値(10.7%)なら;Y=30.5)
死亡率      2.6%
 
 
☆中国の真の値の予想☆
①PD号数値(17.7%)適用で人口1000万人に計算
 予測PCR+  1,770,000
 
 
②日本市中数値(13.8%)適用で適用で人口1000万人に計算
 予測PCR+  1,376,598
 
③真のPCR+人数予測①にPD号数値適用で以下計算
 真の重症+死亡 100,890     (PD号値適用)
 真の重症化率        5.7%  (PD号値)
 
④真のPCR+人数予測①日本の重症化率適用で以下計算
 真の重症+死亡 189,390     (日本値適用)
 真の重症化率       10.7%  (日本値)
  
 
⑤検証中国発表数;2663/77658(3.4%)
 *「77658」が重症者数だとしたら,
 
 予測「真の中国PCR+人数」
 a)PCR+  725,775 (重症化率 日本値適用)
 b)PCR+1,362,421 (重症化率 PD値適用)
 
 
Rf.
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09747.html

真なる数字予測

☆中国の真の値の予想☆
 PD号事例;N3894(局所地域・高密度モデルとして)
 PCR+   691=17.7%

 日本市中感染事例とし;N1017(市中感染モデルとして)
 PCR+   140=13.8%
 ↑2/26付け数値を利用し計算

①PD号数値(17.7%)適用で人口1000万人に計算
 予測PCR+  1,770,000 感染者数
 重症化率6%なら   106,000 重症者数
 WHO死亡率3%なら   53,100 死亡者数
  
②日本市中数値(13.8%)適用で人口1000万人に計算
 予測PCR+  1,376,598 感染者数
 重症化率6%なら    82,595 重症者数
 WHO死亡率3%なら   41,298 死亡者数

☆200302現在の感染者数「 89,072 」(中国発表)

以上から予測すると,中国の発表数は,重症者数=入院患者数 かもしれない。 こういった疫学的統計予想を,出したがらない。





〜新型コロナ(Wuhan)肺炎〜 
速報統計値考察
事例①イタリア 200313
 死亡/感染者 =6.7%
 1016/15113
 感染者/検査数=17.6%(感染検出率)
 15113/86011

事例②プリンセス・ダイアモンド号(PD号)
PD号(20200226時点の計算値)
 感染者/検査数=17.7%(感染検出率)
 691/3894
事例③現在の日本の数値;20200313/12:00
 死亡数/患者数 => 19/591 =3.2%
 重症者/患者数 => 32/591 =5.4%(重症化率)
 感染者数/検査数=> 659/11231=5.9%(感染検出率 ≒ 感染率)