ヒグラシ・セミ,,沢山鳴き出す・・・・
2011/08/02
音楽オフ日和(Brahms2編)
Abbado · Berliner Philharmoniker Brahms Symp. No. 2
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.digitalconcerthall.com/en/concert/71
故きを温めて新しきを知ってみる。
アバドの図形がいいですね〜,若いし。。。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.digitalconcerthall.com/en/concert/71
故きを温めて新しきを知ってみる。
アバドの図形がいいですね〜,若いし。。。
2011/08/01
My StringBass(2011夏脱水編)

おかげで,最近の練習場所での湿度むんむん

相方殿に新しい上位今機種を買って頂きました。。
前日の演奏会では,演奏会会場内は暖房と思うようなエアコン温度。お役所的な運用。。。。建屋外の方が涼しいって,,。 節電も良いけど・・・これは演奏を「する」・「聴く」環境ではない。いつものように本番前の食事を抑えたら,さすがに血糖値低下か


まぁ,お役クソな公務員的ホール係員の対応(そこどけ,さっさと片付けろな態度,・・・「だからしまってるでしょ」と言いたかったが),ティアラは狭くて態度悪くて,音楽の奏でる・聴く環境を演出出来ない寂しいホールねぇ。。。芸術の関わる仕事なのになぁ,,,さみしん給料取り。
2011/07/31
オケアフターな食卓 (カラダケアー付き編)
演奏会後のカラダケアー,,
まずはクーリングと,水分補給(まだ注文していないのに,お冷やは3杯おかわりって,,,)
氷り系
で,クーリング,,,
しかし,大きさでヤングに負ける,,とほほっ,,,
名残惜しい演奏会アフターな食卓を後に,整体カラダケアー・・・25分遅刻でもしっかりやってくれました。
・・・ありがたや整体師さま。 (区内移動,確かに30分で,,日曜はスイスイねっ。)
まずはクーリングと,水分補給(まだ注文していないのに,お冷やは3杯おかわりって,,,)
氷り系

しかし,大きさでヤングに負ける,,とほほっ,,,

名残惜しい演奏会アフターな食卓を後に,整体カラダケアー・・・25分遅刻でもしっかりやってくれました。

オケなオフ日和(7☆GPと演奏会編)
前日は7☆オケさんGP,
そして演奏会終了,,ああぁ,つかれました・・・暑さにギブアップ。
GPには,業務を乗り越えて,なんとか体裁整える滑り込み。
土曜の昼で,高速空き空きで助かり(インターまでが律速な・・・いつものこと)
そして演奏会終了,,ああぁ,つかれました・・・暑さにギブアップ。
GPには,業務を乗り越えて,なんとか体裁整える滑り込み。
土曜の昼で,高速空き空きで助かり(インターまでが律速な・・・いつものこと)
2011/07/30
演奏会:FAF管弦楽団第42回定期
2011/07/29
音楽オフ日和(Brahms3&4編)
http:// b.haten a.ne.jp /entry/ www.dig italcon certhal l.com/e n/conce rt/22
やっと前期な仕事が終わりそう。
久々に,ビールロング3本
,
イエイガーマイスターをバカルディ151で割ったロック
を飲みながら,,,
Brahms Symp. No. 3&4
Karajan&BPhi よりも Rattle&BPhi2008のほうが良いと思えるように。図形をみると,ぎこちないのに。。。
今BPhi の方が明るく輝く音にきこえる。
今年2回のBrahms Symp. No. 3を,楽しみに
。
寝る前に自主練せねばならぬのだが。。。。。
あすも仕事とは,,,。
やっと前期な仕事が終わりそう。
久々に,ビールロング3本

イエイガーマイスターをバカルディ151で割ったロック

Brahms Symp. No. 3&4
Karajan&BPhi よりも Rattle&BPhi2008のほうが良いと思えるように。図形をみると,ぎこちないのに。。。
今BPhi の方が明るく輝く音にきこえる。
今年2回のBrahms Symp. No. 3を,楽しみに


寝る前に自主練せねばならぬのだが。。。。。
あすも仕事とは,,,。
2011/07/27
2011/07/25
演奏会:北区民オケ・ジョイント2011
http://goo.gl/9rcco
***************************
***************************
北区民混声合唱団/北区民オーケストラジョイントコンサート
区民コンサート
日時:2011年10月15日(土) 夜公演
場所:北とぴあ・さくらホール
入場無料オーケストラステージリスト
曲目
曲目
リスト:交響詩「前奏曲」
ドビュッシー:小組曲 (ビュッセル編曲)
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より抜粋
指揮:高橋俊之
指揮:高橋俊之
***************************
登録:
投稿 (Atom)