pomo_qumo_webpage

2025/10/23

徒然日暮(251023EneKey更新)

 #モバイルEneKey 登録ができないENEOSヘルプの対応


そもそも、問い合わせして、返事に3日もかかる様子だ、

🤷🤦‍♂️
たぶん、ヘルプ本体は、大連とか国外にあるのだろう、
日本語の文脈が読み解けないから、
返信の内容があべこべ、
何も解決せず、
問題は、
◎新しいENEOSカードが来た!
◎既存ENEOSカードを、来たカードに交換、マイ車保管フォルダー挿入
◎前のカード期限月過ぎた
◎「🤔❓最近EneKeyが応答しない・・・」
◎まぁ、カードで払うか、、そのうち、EneKey情報更新のはず、、
◎ついでだ、モバイルEneKeyも登録すっか、
◎EneKeyのID入力、更新で来たENEOSカードの番号入力、🤔❓
◎認証されない・・・個人確認云々
◎いろいろ入力試し、セキュリティブロックもされたり、後日にまったり
◎結局、更新前の古いカード確認・・・カード番号変更に気づく
◎ニコスWeb上では、自動に新カードで紐付け🤔❓
◎更新前の古いカードの番号で、モバイルEneKey登録試し
◎最終登録場面で、カード使えないメッセージ
☆やはりモバイルEneKeyと古いカードの紐付きのまま
結局、いつものENEOS_SSに行って、
「このEneKeyを、このカードで更新して・・・」
『ピッピッピ🎶』
「OK👌」
ハイ、完了で、モバイルEneKeyも登録完了。


2025/05/13

きになる地震(観察;250513)

十勝沖
 https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kaiko/rs_tokachioki


20250515の近年特異場所地震


過去太平洋側Mw6.5以上

過去 地震分析リンク



直近202505



この領域積算中



Mw6クラス化



これは、、「剥がれライン」ができつつあるのか🤔❓

予測ライン




🤔そこだね👉




250608までの様子

🤔❓




250619までの累積
250619のMw5.9 Depth12.9Km🤔❗
海溝の大陸側、沈み込みの上側❓






250622までの累積





250712までの累積




スケールの拡大🤔❓

250720 カムチャツカ Kamchatka



巨大化

250730 カムチャツカ Kamchatka



























2025/04/23

つれづれMac(iMacの入替・SDD・HDD・RAID)

  つれづれMac(iMacの入替・SDD・HDD・RAID) 

2015年版iMac入替、
マルチ画面(ターゲットモードからAirPlay移行)、
TmeMachine用RAID1−HDD 4T全面切替、
Apple写真用専用RAID1−SSD 2Tへの切り換え試し/復旧/再構築試し
定期DataSynchronizeカスケードの再構築
 main-iMac
 ┗Thunderbolt3接続 作業orgスペースのRAID1−SSD 4T化
  ┗=>CopyData1 toThunderbolt3接続 RAID10−HDD 8Tスペース
     ┗=>NetHDD
        OnCopyData2 AirPlay専用iMacThunderbolt2接続RAID1-HDD 2T
        ┗=>RAID1-HDD 4T OnNAS

Mail保管方法刷新 on ThunderBird
 mainMailFolder on main-iMac SSD(直近1年メールのみ4G)
 ┗Archive専用localIDの保管スペース
  OnThunderbolt3接続 作業orgスペース用RAID1−SSD 4T化
  (1995〜過去メール46G)
    ┗ Backup1to Thunderbolt3接続RAID10−HDD 8Tスペースへ分散
      ┗・・


smb://accountID@host 別名接続