pomo_qumo_webpage

2011/07/19

オケなオフ日和(暑いぃ豊洲練習編)

7☆オケさんで練習参加,
道路情報は,まずまず。
と少しのりしろ多めに時間とって,出発。




途中,国立府中=>新宿60分の表示でるもそのまま通過してみたらなんてこと無い,15分でする〜。めずらしく道路掲示情報外れる。




Tchaikovsky, Pyotr Ilyich : 
Symphony No. 7 in E flat 
(reconstraction; Semion Semionovitch Bogatyrev (1890–1960) ) 
Manfred Symphony in B minor


Cb6名集結。練習で全員そろうことは,ステリハまでないのかな。。


青い若人くん,がんばってます!! 
ちなみに,今回は一番若くないのよ,ウインクあっかんべー指でOK。 

ということで,おらは平均年齢比重を高めています。。。
年齢差が20っていうのは,,,半分落ち込みますな。。(若い者よ,もっとCbぱわ〜音を,,綺麗な音で)

いや~それにしても,温度と湿気が地下に染み渡って,,K谷さん曰「海の湿気だ,こりゃぁ」,,と。さすが,ガット弦牡羊座な「巨大湿度計!」弾いてる含蓄なお言葉。夏に,それも節電な練習はきつい。 

マイ楽器に関して言えば,冷房による温度差が軽減されているせいか,極めて安定。秋や冬まえの乾いた弦楽器音ではないけれど,ず~~んとフラットにかつ,マットな音色がなります。 不思議。家の除湿器故障で不調な影響もあるかも。何事も一定が大事?! 


それにしても図形!!,全部たたき図形|||(↓↓↓)(たまに↙も入る)。 
これわかりません冷や汗がまん顔。オールたたきで,オール1111・・ならこうなるという,理解にはとても役に立っていますが。。。たぶん練習用な振りだと思うが。。。。音楽共有には図形の軌道,基準の円運動がやはり必要で,それがあっての指揮者フォームなのだとこの反面確認できている。必要なフォームは,腕まくりをして,片足前に出すようなクラウチングスタート型ではなく,その図形が何処に向かうのかという予感や目標を指し示す型,フォームであって,それがエレガントなシェイプやシルエットになるのだよなぁ。音楽が可視化されて目に見える瞬間かも。なにごとも基礎やお約束があっての格好良さは,全ての楽器演奏にも共通。

それはそうと,, 
演奏はそれぞれ,見通しがたってきたので,耳に入ってきます。気になる音も。なんとか修正したいモノだが,思いは届かないなぁ。オール外人部隊なので,全体からは門外漢か。 



あと,3回かぁ。
自分の事だけしっかりでも,やはりみんなで合奏楽しくやりたいがなぁ。
オケも抑制(押さえられる)図形を振らせてしまっては,楽しさ半減なのだ。


番外: 時間に少し余裕があったのでそこらの立ち食いそば。
    冷やしたぬきそば・・・ん〜〜,やっぱ熱かけないと,
    このての店はまずいなぁ,,失敗^;
    テケトウにたべるもんじゃないなぁ,,,。





0 件のコメント:

コメントを投稿