pomo_qumo_webpage

2011/02/19

花日和(2011変トリども編)




なんだか季節外れのサザンカ,,,
トリも眺めています。

相方殿のもらい物の花々,夜は外に置いて,延命的鑑賞。冬は,花にはいいです。

箱庭を訪れるトリどもは,せっせと余った果物にありついてますな。
ツグミ


鳴き声は,わが家の凶暴どりどもの雄叫び。


メジロは次をお待ちのようです。ペンギン


2羽居るんですが,,下では,みかんが・・・・ひよこペンギン

2011/02/16

花日和(2011の春編)




春な花, 
先日の雪の重みで,楠なので枝がばさばさ折れて車通路に落ちていました。そんな折れ枝で,薬草ガーデン方向から紅梅の折れた枝を採取。 

ちょっと日常にはシュールな容器に,投げ込み生け花状態に。 
ちょっと弱ってダメそうだったので,ひとまず切り口(折れ口)を,熱湯で洗ってあげて,,クローバーチューリップexclamation & question 

3年モノの見捨てたれたシクラメンの今年のは,徐々に花芽が増えてきています。 
余計な栄養与えないのがよし。ガーデンショップで,花満々につけてい売っている鉢からみるとおしとやかなこと,,,こちらの方がより自然にちかいかな。 

新しい鉢が。 
新種exclamation & questionなゴールデン何チャラという,クリスマスローズ。 
なんと,上に花を向ける種,,なんかイメージが違いますがね。鑑賞には良いのでしょう。 

これらを,Office環境のバロメーターに,,むふっ 
どんぶり湯のみ頭も治して欲しいのが,本音。

My StringBass(弾く弓・腕・拳編)


弓持ちジャーマンボウ
にぎり,と言えば鮨ですが,,,
達人職人のにぎりは,舎利がふわっと,ネタがほどよく体温方向へといったぐあい

ジャーマンボウな弓持ちにも通じるところがあるかなぁ,,弓より団子(鮨)うまい!


2011/02/15

きになる天気(110214どか雪編)

 

前の晩は,夕方くらくなってから多摩地区どかどか雪が,,, 
30分位で車が真っ白になるのをみて,こら大変と,スタコラ帰宅へ。。 



マイカー車(セダン)カメラからの映像映画,,ワイパー止めるとたちまち雪積もります。この日は,夜中に雪道買い出しついでに,散歩に。 
バスしか走ってませんが,べちゃべちゃ雪霧かけられまくりに,,,冷や汗 

箱庭は,よく言えば,白銀。 

こういう日は,ホットが飲みたいなぁ~~うまい!湯のみ 

といいながら,アイスショートケーキを食べるうまい!

2011/02/14

グーグルなルート!(千葉新宿八王子編)



「若」をお届けして,帰宅方向に日曜夜のスモールドライブ,, 
演奏会後のレセプションでも頂き物食して,車ヒーターもほどよく,, 




花輪==>新宿・大久保が30分強 

途中で,さっき通った場所での,横転したとおもわれる事故発見,,こわぁ~ 

と,これらを横目にすいすい,日曜夜首都高は睡魔以外スイスイ。

オケなオフ日和(2011_02エレオケ演奏会編)




エレティールさんの演奏会でした。

調布で降りるか,高井戸まで行っちゃうかでまよいました。
結局高井戸環八連雀通り経緯で,,途中成蹊学園前で,なにから超若人の群れが,,,試験らしい。混むかなとあせりましたが,予定よりも10分早く9時には到着。遅刻連敗解消^;


ずっとむかし,三鷹市芸術文化センターでBisな演奏会した以来,このへんにきました。ずいぶんと三鷹駅前が近代化にびっくり。。


武蔵野市民文化会館前にいくのに,なんどグーグルルート設定しても曲がれない交差点結果に。。ストリートビューで確かめたら,なんと,7-9で右折禁止・・・,ストリートビュー役立つ。

しかし,親方さまは,このトラップはまったとか。おつかれさまでした<(_ _)>。

舞台パノラマ,見ての通りで,下手配置に。
FオケRachmaninoff,これ在りだったかもね。

おらは若人さまアシスタントに。

ここのホールは,思ったほどステージから共鳴しない感触。シンフォニー後半からすこし響き重視に弾き方変えてみました。そしたら,ダイナミクスアップして過去弓になんかスイッチオンで,弓順ゆるゆるに,,おら修行たりません^;

共鳴がたりないと,なんか音調も思っているようにお届いていないような,よくない感触。ちょっと,弓のせいにしてみる。。。力まず共鳴音には,やはり懐刀な弓だったかなと思いつつ,工夫を検討。

C-弓の特徴として,早い弓はダメっぽいことがわかってきました。粘っこい弓使いには,知れなりにパワーを引き出す特徴がありそう。ヤニは,余り出し惜しみせずというのも必要らしい。と,だんだんわかってきた感あり。


音程のツボ今ひとつな感触を抱えつつ,,
ステージでオケがよくなっていることも確認できました。Dvořák No.8のTimは,ずいぶんよく変容したもうで,Cb的にもオケ的にも楽になったのでは。本番も。他に,へ音木管系との音程マッチング間に合ったよいでした。といった具合で,本番に向け調子尻上がりに。

テンポ的には,ストレスあまり感じないオケ仕上がりだった気がして,その点は楽しく弾けた気もしますが,こまかなマイ音程が,やっぱりつかみ所ない部分が,,その辺は,今回は若人さまに助けてもらいつつ,,いまどきの弾き方や音楽的アプローチを盗み見ウインク目がハート

それはそうと全体が調子に乗ったせいか,本番は,各所でアップテンポを観測。それなりにできてしまったですね。

ステリハでも確認したこと,
やはり図形は,downbeatや,upbeat(Auftakt)のポイントみたな不連続時間より,連続なベクトルを見たいなと再認識。それが,演奏の余韻であったりしますね。イコール音や共鳴余韻かもしれませんなぁ。これが,アンサンブルの指標になるかも。

いずれにしても,実践つながりとか,山羊座ぴかぴか(新しい)な再会を含んだいろんなことを思い出ささせてくれたよい演奏会となりました。
親方さま,ありがとうござります^/ 
レセプションで,そのルーツを確かめましたよっあっかんべー指でOK

2011/02/13

トリどもの食卓(箱庭のトリども1編)

 




トリどもの訪問 



キジバトは,ひたすらあきたこまち玄米をついばんでます。 
なかなか贅沢 

ヒヨドリは,大抵つがいできます。 
いっぽうは,舎弟的な扱い。 
仲よくエサを食べる事はせず,一方がたべるのをみているといったかんじ。トリの掟はよくわかりませんが。