やっと調布にたどり着くと思ったら,,,さらに新宿まで50分の表示。。。
高速,乗るにも乗れず,乗ったらたらたら渋滞,,,。
合計2時間半,高速に居たことに。。。。トホホ。。。
調布前からの渋滞はキツイ。
ということで,30分も遅刻;;
1曲目終了を待って,練習場入り。。。。すみませぬ。。
エレティールオケさんで,第1日目の練習@森下文化センター
Dvořák, Antonín Leopold (1841-1904) : Hustiská dramatická ouvertura, Op. 67, B.132
Sviridov, Georgy Vasilyevich (1915-1998) : The Blizzard, musical illustrations after Pushkin
Dvořák, Antonín Leopold (1841-1904) : Symphony No. 7 in D minor, Op. 70, B. 141
Sviridov, Georgy Vasilyevich (1915-1998) : The Blizzard, musical illustrations after Pushkin
Dvořák, Antonín Leopold (1841-1904) : Symphony No. 7 in D minor, Op. 70, B. 141
音楽:緊急参加さまの裏ということで,セットアップ,アシストも含めて妙にやる気出てきて良かった。もっとよかったのは,楽譜全部書いてくれたこと!,これぃいね〜,楽ちん^;,,ということで,嫌みにならず,ザッツをあげられる奏法に集中。 たまに,おいらもこけてみる。 なかなか楽しい。 エレオケさんは,妙に居心地よし,やはり親方効果絶大かも知れない。
怒濤の連休練習,1コマ目終了で,次に移動。
TKさんがはらへった〜と,めしも食べた。
よくたべるなぁ〜。
おいらは,野菜系でOK。
モニオケ系のブルックナーフィルさんで初合奏@豊洲文化センターへ
これに必要なのが,ワーグナーチューバ。
なんと,しっかり通りました。
湿度に負けましたが,,,,。
音楽:TOPサイド命令で,えええの初見でスタート。意外に弾ける実感。まぁ,この曲はよく聴いているし,最近もみみ練習で。お互いクセもまだださずか,結構すんなりなプルト。イイコンビかもね。でもなんか暗いのよ,,明るく楽しくいきたい!。まぁ,ブル8ですから,悶々なロリータ・悲哀・哲学・バックサウンド,,,これがこの音楽ですからね,ニコニコとは弾けないのだ。 金山先生とはおいらはお初,,図形は確かな感じで,ちゃんと見れるし,みてくれる。良い感じ。
初見大会で,8番すんなり通るし,やはりこれが病みつきのもとかもしれない。美しさ,是非このオケで追及したいモノだ。きっと良い音がでるはず。図形も良いし。
☆Kさんが,偉そうな楽器持ってきていた。販売も担当らしい!
まぁ,バランスよさそうだが,重たくデカイ。側なりは確かにするが,まぁ,音が飛ばない感じ,あれは,ならすまでに相当時間がかかるかも。あと,前の持ち主がそうとうならさないでほおっておいたのかも。円高な今で,DG0万はちょいと考える。鳴る保証もないしねぇ〜〜。,,,,,
0 件のコメント:
コメントを投稿