pomo_qumo_webpage

2013/07/21

オケなオフ日和(130722LスコオケGP編)

@高島平,,まるで秋雲な高層雲。
 
建物が,古いコンクリートのコワイ雰囲気を醸し出している。
そんな雰囲気って,カメラで写し取れないモノだ。

Lスコオケさんで,GP。
@高島平区民館(区役所3F),ここはエレベーターが小さいので,打楽器さん方,たいへん。。。
練習時間の変更が,チョイとアダになったようで。マエストロに,伝わっていなかった。


Nielsen, Carl August (1865 - 1931) : Maskarade Overture
Beethoven, Ludwig van (1770 - 1827) : Symphony No.7  in A major, Op. 92
Stravinsky, Igor Fyodorovich (1882 - 1971) : Pétrouchka (1947)


音楽:この演奏会本番用の位置取りでGP♪。サイド圧力がイマイチなのがちょと気になるが,足りないモノを補おうと,本番でイキムとかえってどっか〜ンとへまをするので,これくらいの不十分さでよいかも。

マエストロ田部井先生の耳と音楽感覚の鋭さ,洞察の的確さ,ちょっとした説明の不器用さを知るとても良い機会であった。不器用さはネガティブな意味でなく,個性である。良い個性と思う。

ココ一番の合わせが,ヴィジュアル的にはイマイチなのだが,図形的に入れば不思議とあったりする。これはこれで良しである。 コワイのは,本番の飛びこみかなぁ。たしかに,練習でもぴょんぴょん出ている。単純にカゾエが甘いのだと思う部分が,多いのがPétrouchkaなのだが。

いずれにしても,マエストロ田部井先生は,とても音楽的に尖ったコメントをするので,興味深く,おいら的には楽しい。無駄な比喩など無いし,きこえている事,やろうとしている事を解説するのは,練習にはとてもよい。欲をいえば,そのコトバをそのまま図形にしてもらえれば。。。もちろん,テンポや間や振り分けといった基本図形は,迷うところがないので,ニアンスや微妙な流れを図形化してくれたらもっと素晴らしい音がでるのではと期待してのことだ。Lスコさんは,十分素晴らしい音が出ているのだが,その上を行くはずである,,と思ったりする。

〜♪

帰宅してみれば,,空は秋のような雲で,涼し

 
チョイ買い物。


帰り際,月も出てきた。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
凶暴どりも,涼しいとな。
外からは,花火の音。。。
まさか府中競馬場の花火の音?!


0 件のコメント:

コメントを投稿