pomo_qumo_webpage

2013/06/02

オケなオフ日和(130602Lオケー>FAFオケ編)

秋晴れのような,涼しい日曜日。
高速混雑・渋滞なし。

一般道では,,,

こんなのに引っかけられると,,,。
このタイプのクルマは,ハンドル持つと性格変わる輩が多いモノだ。


PMコマ,Lスコオケさんへ


Lスコオケさんで初参加,,
暑さ,楽器にもよくありません。 マエストロ田部井先生も,訴える。

Nielsen, Carl August (1865 - 1931) : Maskarade Overture
Beethoven, Ludwig van (1770 - 1827) : Symphony No.7  in A major, Op. 92
Stravinsky, Igor Fyodorovich (1882 - 1971) : Pétrouchka (1947)

音楽:久々にマエストロ田部井先生を見た。 もうちょいぱりっとした格好が似合うんじゃないかと思うが。 ワイルド路線志向かな。。 それは音楽にはさておいて〜 
図形的には,特徴的なタタキと返し図形,見過ぎると流れが止まってしまいそうだが,慣れると音楽的な基本である微分したテンポ感とその密度はばっちり合っている事がわかる。それを|||||,と止めない図形になって欲しい。でもその方が,練習にはなるかな。しかし,それをちゃんと図形から読み取るのは小数かも。いずれにしても,数えられている音楽はとても緻密であるこに,ちょっと感激も覚える。
TOPさまは,Lスコさんでプロコ5以来。奏法も,音楽的解釈もこれまた緻密で,傾聴に値する。今回の演奏会はしっかりCb音楽できそう。
特にベトベは,荒削りになりがちだが,緻密かつ正しい方向でできそうである。奏法的にも余計なトリッキー運動を含んでいないので共感できる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


夜コマ,マイオケFAFへ
深川の練習場周辺を散歩して,練習へ。
春とは様相が変わった。。。当たり前だが。







Khachaturian, Aram (1903-1978) : Masquerade extracts
Tchaikovsky, Pyotr Ilyich (1840-1893) :  Symphony No. 4 in F minor, Op. 36

音楽:元気にハシゴ練習〜 久々にFAF練習に参加。練習は御法川先生で,Cbは結局2名1プルで。あら,なんともCb2名でもチャイ4息が合わず。ちょっと音楽がマッチしていない。弾きツボが違いすぎるかも。弓は,初動と簡潔くらいはVcを合わせては。また,Vcとユニゾン的箇所は,同じ弓の方が,ビジュアル的にも合わせるにもよいと思うのだが,,。
そうそう,そろそろCbエキストラの配置を検討しては。。。今回のシーズンは,人員が低調かも。いずれにしても,今後は少しマンネリ化して,なあなあになっているエキストラ配置を考えた方がよいのだろう。本来,団員を増やすべきだよなぁ。なにが,たりないかなぁ。



☆番外

いや〜な,自己中を観てしまう。。
本人の顔がまたおかしい。
おかしいと他人から思われてることに,ちょっとした快感を得ているのかな。

それはそうと,3人のわかもんがいて,座ろうとしたら,「ここにあと2名来るので」とかなんとか,その2名は別の席でカードゲームにこうじて動こうともしない。別の場所に3人座れる場所を取ろうとしたあと1名は,けっこうマヌケである。


0 件のコメント:

コメントを投稿